ocnモバイルoneの特徴は?気になる中身とは!?

ocnモバイル特徴 ocnモバイル
Pocket

ocnモバイルoneには、どのような特徴があるのでしょうか?

 

他のスマホ会社と、何がどのように違うのか?

 

どんな特徴なのか? 知りたいと思いませんか?

 

これから一緒に見ていきましょう!!

 

目次

1 ocnモバイルoneの特徴①とは?

2 ocnモバイルoneの特徴②とは?

3 ocnモバイルoneの特徴③とは?

4 ocnモバイルoneの特徴④とは?

 

1 ocnモバイルoneの特徴①とは?

 

 

まず、1つ目の特徴として、ocnモバイルoneでは専用アプリがあり、様々な手続きが出来る大変便利なアプリです。

 

気になる内容とは、

 

1. 利用量、残りの通信容量の確認

2. 契約情報・利用明細の確認

3. 各種お申し込み

4. Wi-Fiスポット機能

5. 利用量超過アラート

6. ウィジェット

7. インターネット初期設定補助機能

8. OCNメール設定補助機能

 

以上のさまざまな機能が使え、スマートフォンを快適に使用することができます。

 

1. 利用量、残りの通信容量の確認

 

ocnモバイルoneアプリを起動して、すぐに残りのデータ通信容量や利用量の確認ができます。

 

週間グラフや月間グラフのわかりやすいグラフ機能を使えば、どのような使い方をしているのかが一目でわかり、翌月のコース変更や節約にも繋がり大変役に立ちます。

 

また、シェアプランでの複数SIMカード利用時の表示もでき、管理しやすくなっています。

例えば、回線切替ボタンの追加や、利用中の回線番号表示追加、その他にもSIMカードごとの表示や回線ごとに名前を付ける機能を追加することができます。

 

2. 契約情報・利用明細の確認

 

ocnモバイルoneアプリから、契約している発信番号や、どのコースを契約しているのかなど、契約状況をすぐに確認することができます。

 

さらに、音声対応SIM、SMS対応SIMの場合は、通話時間や発信先電話番号などの利用明細もアプリから見られるため、請求金額や料金の内訳などを把握することもできます。

 

3. 各種お申し込み

 

ocnモバイルoneアプリから、コース変更やデータ通信容量の追加の手続きなど、お申し込みを忘れないうちに、その場ですぐにできるようになっています。

 

例えば、あまり使わない月は、1GBコースにして、たっぷり使いたい月は30GBコースにするなど、利用容量と契約内容を確認し、自分に合ったコースを月に1回の変更が可能です。

 

4. Wi-Fiスポット機能

 

ocnモバイルoneアプリから、Wi-Fiスポットサービスのお申込みをしておくと、利用時の接続設定が簡単にできます。

 

その際に、Wi-FiスポットのIDとパスワードの発行がされ、簡単に確認をすることができます。

もちろん、どこのWi-Fiスポットエリアがあるのかを、全国約87,000ヵ所から検索することができますので、自分のよく行く場所や職場の近くなど探しておくと便利に利用できます。

 

Wi-Fiスポット機能を利用して、さらに効率的にデータ通信容量を節約することもできます。

 

5. 利用量超過アラート

 

事前に、ocnモバイルoneアプリを起動しておく必要がありますが、データ利用量が自分の設定した値を超えたときにお知らせしてくれます。

 

6. ウィジェット

 

ocnモバイルoneアプリを立ち上げなくても、節約モードやターボのON/OFF機能、残容量表示を行うことができます。

気軽に利用ができ、使い勝手がよく大変便利です。

 

7. インターネット初期設定補助機能

 

ocnモバイルoneアプリをダウンロードしたら、すぐにocnモバイルone のインターネット初期設定を補助してくれる機能が使えます。

 

Androidの場合は、APN設定を補助する機能があります。

iOSの場合は、APN自動設定用の構成プロファイルをインストールすることができます。

 

8. OCNメール設定補助機能

 

ocnモバイルoneアプリから、ocnモバイルoneユーザーに付与される、OCNメール設定が1クリックのみで完了します。

※ iOS版のみ対応になっています。

 

専用アプリを利用して、便利にスマートフォンを楽しみましょう!

 

2 ocnモバイルoneの特徴②とは?

 

 

2つ目の特徴として、ocnモバイルoneでは、繰り越しと追加機能があり、節約モードと合わせると

データ通信容量を気軽に使え大変お得に利用することができます。

 

通信容量繰り越しサービス

 

お手続き不要で、翌日あるいは、前月の基本データ通信容量の残量を繰り越しすることができます

 

例えば、3GB契約の場合、当月に2GBしか利用しなかった時は、残った1GBが翌月に繰り越しされるため、翌月は合計で4GBの使用が可能となります。

 

ただし、翌月の繰り越し1GBを使わなかった場合や残った場合は、翌々月には、消えて無くなりますが、また当月に3GB契約の余ったデータ通信容量は、翌月まで繰り越されます。

 

余れば余るほど、翌月の通信容量が増える仕組みになっているため、当月はあまり使わなかったとしても、翌月の繰り越し通信容量を多く使うことができます。

 

毎月の使い方によって、通信容量を調整することができ無駄なく利用することができるとてもお得な機能です。

 

容量追加オプション

 

契約したデータ通信容量を使い切ると、低速モードになりデータ通信が遅くなってしまいます。

 

そこで、通信容量を追加することで高速通信が復活し、データ通信が使いやすくなります。

 

容量追加オプションは、ocnモバイルoneアプリからお申し込みすると、その場ですぐに速度制限を解除することができリアルタイムで反映されます。

また、1ヶ月に6回までのお申し込みができ、利用期限が近いものから順番に消費され効率的に利用できます。

 

追加オプションの料金は、1GBで500円(税込550円)となっており、利用期間はお申し込みから3ヶ月後の月末まで利用可能です

 

ただし、お申込みはocnモバイルoneアプリからと、ブラウザからocnマイページへの2通りありますがそこには注意が必要です。

 

ocnモバイルoneアプリから追加容量を購入する場合は、500円(税込550円)で1GBの追加となり、ocnマイページから追加容量を購入する場合では、500円(税込550円)で500MBの追加となります。

 

必ず、ocnモバイルoneアプリから追加オプションの手続きをしなければ、損をするので気を付けないといけません。

 

また、基本容量、繰り越し容量、容量追加オプションなどの通信容量がありますが、実は消費される条件や順番があります。

 

通信容量消費条件とは、

 

① 繰り越し容量

② 容量追加オプションでの追加容量

③ 基本通信容量

 

①から②、③の順番に消費されます。

 

追加オプション購入の際は、効率よく考えて購入を行いましょう!

 

節約モード

 

節約モードとは、高速通信と低速通信を自由に切り替えられる機能のことです。

 

節約モードをONにすることで、通信速度が最大200kbpsの低速通信になり高速通信の通信容量を消費せず利用することができます。

 

例えば、写真や動画、音楽など高速通信でダウンロードするときは、節約モードをOFFにしておき、ニュースを見たりメールなどのやり取りをするときは、節約モードをONにすることでデータ通信容量を抑えることができます。

 

切り替えをする時は、ocnモバイルoneアプリから簡単に、1日何回でもその場ですぐに切り替えることができ大変便利です。

 

ただし、ocn モバイルoneを新規や追加で契約した場合、申し込み当日は節約モードON/OFFの切替ができませんので注意してください

 

また、複数のSIMカードで容量をシェアしている場合でも、SIMカードごとに節約モードのON/OFFを行うことができるため使い過ぎる心配がなくなります。

 

節約モードのON/OFFで、賢く節約してみましょう!

 

月額968円(税込)からの格安SIM「OCN モバイル ONE」

 

3 ocnモバイルoneの特徴③とは?

 

 

3つ目の特徴として、ocnモバイルoneでは、全国でWi-Fi利用が無料で使えるとってもお得なサービスがあります。

 

全国の駅や鉄道、空港、カフェ・ファーストフード、ホテル、デパート、商業施設、コンビニエンスストア、オフィスビル、図書館、大学など、さまざまな外出先で高速インターネット通信を利用できるWi-Fiスポットです。

 

アクセスポイントは、なんと全国に約87,000カ所があり、多くのエリアで気軽にデータ通信を楽しみながら通信容量も抑えられ節約するにはおすすめです!

 

Wi-Fiスポット機能には、初回登録時のIDとパスワードを設定しておくだけで、ocnモバイルoneアプリからすぐに接続設定を行うことができ、動画の視聴やアプリのダウンロードなどの大容量通信も追加料金不要で利用することができます。

 

そして、Wi-Fiスポットエリアに入ると自動で接続してくれ、WPA2方式の暗号化で無線LANの環境の高セキュリティで安全・安心に通信してくれます。ただし、こちらはSecured Wi-Fiエリアのみとなります。

 

何と言っても通信容量の加算がされず節約しながら高速通信が楽しめるのは、ocnモバイルoneの大きな特徴だと言えます!

 

4 ocnモバイルoneの特徴④とは?

 

 

4つ目の特徴として、ocnモバイルoneでは、Musicカウントフリーという音楽が聞ける素晴らしいサービスがあります。

 

こちらは、特徴の中でも1番の超オススメな内容だと言えます。

 

それは、Musicカウントフリーサービスを利用する際のデータ通信は、利用量にカウントされないため、データ消費を気にせず音楽が聞き放題となる何とも言えない衝撃の内容です。

 

Musicカウントフリーの3つのメリット

 

① 追加利用料がないので、気軽に利用できます。

 

② ご自身での設定は不要のため、適用開始からすぐにアクセスして楽しむことができます。

 

③ 音楽のダウンロード通信容量が抑えられるので、基本容量の節約に繋がります。

 

ただし、利用するにはお申込みが必要となります。

 

お申込みページから、ログインに必要なocnメールアドレスと、ocnメールパスワードを用意しておき申込みをしていきます。

 

Musicカウントフリーの適用開始日は、今週火曜日~翌週の月曜日までのお申込みで、同じ翌週の水曜日から適用となります。

 

例えば、10月5日(月)に申し込みの場合は、10月7日(水)からの開始となり、10月6日(火)に申し込みの場合は、10月14日(水)からの開始となります。

 

対象のミュージックサービスは、

 

Amazon Music(Prime Music、Amazon Music Unlimited)

ANiUTa

AWA

dヒッツ

Google Play Music

LINE MUSIC

RecMusic

Spotify

ひかりTVミュージック

 

対象のサービスならどれでも容量を気にせず、いつでもどこでも楽しむことができますので、ぜひ自分の気に入った音楽を探してみてはいかがでしょうか?

 

あなたもocnモバイルoneで素敵なスマートフォン生活を送ってみませんか!

 

もっと詳しく見てみたいあなたに、ぜひ

 

公式サイトをご覧ください!

↓  ↓



コメント

タイトルとURLをコピーしました